【 大西名誉センター長 ご紹介 】
大西 啓靖(おおにし ひろのぶ)
生年月日:昭和10年7月13日生(大阪)
 富永病院、大西啓靖記念人工関節研究センターの責任者として、2002年より着任いたしました
私ですが、そもそもこの世界に足を踏み込んだのは、私の母が股関節を痛め困って居りましたのが、
きっかけでした。股関節を治す医者になろうと大学への進学を決意しましたのは、高校卒業半年前の
ことで、大阪市立大学医学部に入学し、卒業後、溢れんばかりの希望を抱いて昭和38年に整形外科
教室に入局いたしました。
しかし、当時の治療の実体は、股関節に著しい破壊と痛みがあり、歩行が極めて 困難な症例に
対しても、治療法としては、骨切り術、骨頭切除術、関節固定術以外に優れた 治療法もありま
せんでした。
 また、手術後も股関節の痛みを十分に取り除くこともできず、普通の生活に復帰できない
ばかりか、手術後は、かえって悪化する症例も少なくないような状態を目の前にして、
絶望感を抱きました。
 その頃、フランスの医学界では、単発的ではありますが、非常にユニークなアイデアが
生み出されており、股関節の優れた治療法を見つけ出すためにも、そのユニークな発想法を
勉強したいと思い、フランスに留学することを決意致しました。
 昭和43年に渡仏した時、パリで開催されました国際整形外科学会に出席する機会を得ました。
その時股関節手術のシンポジウムに於て、人工股関節の生みの親であるイギリスのDr.チャンレーと
スイスのDr.ミュラーが、人工股関節の3年間の成績について発表していました。
これを聞いた時、 目から鱗が落ちるように驚き、これこそが股関節外科における革命的な治療法
であることを確信しました。
しかし、これを更に改善し、更に優れた人工関節を作り出すためには、生体材料とバイオメカニクス
の研究が必須であると考え、2年間の滞仏中にヨーロッパの種々の病院や 研究機関を訪ねる機会を
持つことができました。
帰国後は、工学関係の人達と共に研究グループを作り、基礎から研究を始め、今日に至るまで、
人工関節の臨床と研究に専念して参りました。
この仕事に可能な限りの情熱を注ぎ、より良い材料で、より良い技術で、より良い方法で、
より患者さんのためにと願い、私の一生をかけてきました。
 そして34年間に渡っての、私たちの人工関節の臨床と研究の成果は、国内外の多くの
国公立の 研究機関、企業の研究所、また多くの大学の医学部、歯学部、工学部などからの絶大なる
ご協力をいただき支えられて、幸いにもここまで歩んでこれた事を常に感謝いたしております。
 最後になりましたが、私が国立大阪南病院を退官した後、富永紳介理事長(富永病院)の
暖かい御好意により富永病院内に大西啓靖記念人工関節研究センターを新設していただきました事
を心より感謝申し上げますとともに、この御好意に応えるためにも、今までの成果を基に、今後更に
臨床と研究とを共に発展させ、日本の医療に貢献いたしたく心より願って居ります。
略 歴
大学および病院

 

大阪市立大学医学部卒業 (昭和37年)
大阪市立大学医学部整形外科学教室入局 (昭和38年)
フランス国遊学 (昭和42〜44年)
大阪市立住吉市民病院 整形外科 (昭和44〜46年)
大阪市立大学整形外科 助手 (昭和46〜52年)
フランス国立バイオメカニクス研究所客員助教授 (昭和50〜51年)
国立大阪南病院 整形外科・人工関節クリニック医長
生体材料研究室室長
(昭和52年〜平成5年)
大阪市立大学医学部非常勤講師 (昭和52年〜平成13年)
大阪大学医学部非常勤講師 (昭和53年〜平成14年)
国立大阪南病院副院長
国立大阪南病院看護学校副学校長
(平成5〜13年)
京都大学生体医療工学研究センター客員教授 (平成5〜6年)
International Hip Societyメンバー
(世界での股関節外科における大家限定メンバー)
(平成5年〜)
社会医療法人寿会富永病院 副院長
大西啓靖記念人工関節研究センター
(平成13年〜)
医療法人寿会富永病院 院長
大西啓靖記念人工関節研究センター
(平成17年〜)

 

Awards(国際学会賞)

 

第12回国際整形外科学会(12-SICOT)(昭和47年)

「人工関節骨頭の輪郭と形状がポリエチレンソケットの磨耗に与える影響」

 

国際学会・シンポジウム会長

 

第1回国際バイオセラミックス学会(京都/日本) (平成元年)
第2回国際バイオセラミックス学会(ハイデルベルグ/ドイツ) (平成2年)
第4回国際バイオセラミックス学会(ロンドン/イギリス) (平成4年)
第5回国際バイオセラミックス学会(京都/日本) (平成5年)
第6回国際バイオセラミックス学会(ペンシルベニア/アメリカ) (平成6年)
第14回国際人工関節・テクノロジー学会(ハワイ/アメリカ) (平成13年)
第15回国際人工関節・テクノロジー学会(オクスフォード/イギリス) (平成14年)

 

国際学会・研究会 会長

 

第1回整形外科セラミック・インプラント研究会 (昭和55年)
バイオトライボロジー研究会 (平成6年)
第16回整形外科セラミック・インプラント研究会 (平成8年)

 

国内研究会事務局・研究会誌編集

 

整形外科セラミック・インプラント研究会

 

国際医科学雑誌 編集委員

 

The Journal of Material Science;Material and Medicine,Edited by W.Bonfield,Chapman-Hall Publisher
An Internal Journal;Bio-Medical Material and Engineering,Edited by T.Yokobori,Pergamon Press
Cells and Materials;Scanning Microscopy International Edited by J.E.Davies et al.

 

国際医科学雑誌・研究給費 審査委員

 

Biomaterials,Edited by Professor G.W.Hastings,Butterworth Publisher National Science Foundation in the U.S.A.,1992
Cells and Materials,Scanning Microscopy International,Chicago(AMFO'Hare)

 

大阪地方裁判所民事調停委員(平成14年〜)
所属学会

 

(国内学会)
日本整形外科学会 前評議員
日本整形外科基礎学会 前評議員
中部日本整形外科災害外科学会 前評議員
日本リウマチ関節外科 評議員
日本股関節学会
理学診療学会
日本バイオマテリアル学会 前理事、評議員
日本リウマチ学会
日本人工臓器学会
関西リウマチ学会
バイオメカニズム学会
臨床バイオメカニクス学会 前理事、評議員
人工関節学会 前理事、名誉会員

(国際学会)
国際整形外科災害外科学会(SICOT)
国際整形外科基礎学会(SIROT)
世界バイオマテリアル学会(WBC)
米国整形外科基礎学会(ORS)
米国バイオマテリアル学会
ヨーロッパバイオマテリアル学会(ESB)
ヨーロッパバイオメカニクス学会(ESB)
フランス整形外科学会(SOFCOT)
日仏生物学会
日仏整形外科学会
エンジニアリング・ファウンデーション・バイオセラミックス・シンポジウム 評議員
国際サーフェス・モディフィケーション・テクノロジー学会 評議員
バイオセラミックスと生体シンポジウム(イタリア) 評議員
国際バイオセラミックスシンポジウム 会長、理事
日英バイオエンジニアリングシンポジウム
日仏バイオエンジニアリングシンポジウム
世界セラミック学会・ニューマテリアルフォーラム 理事
国際股関節外科メンバー会(International Hip Society) 少数限定会員
国際人工関節テクノロジー学会 会長、理事

 

放送出演

 

NHK 「ニュースセンター9時〜形状記憶合金」
「未来からのシグナル」
「サイエンスマジック-形状記憶合金他」
「人体を新素材でつくる」NHK教育
「てれび博物館 ハイテク最前線 ファインセラミックス」
「総合ニュース 人工関節学会から」
「モーニングワイド〜有田国際ファインセラミックスシンポジウム〜」
テレビ朝日 「人工骨 ニュース」
毎日テレビ 「医学ドキュメント-生命への挑戦-ガンから人工臓器まで-」
テレビ東京 「ニューススコープ-セラミックスの医学への応用」
テレビ大阪 「産業革命-ミステリー・生きる素材」
関西テレビ 「アタック6:30-不思議な金属で骨折治療」

 

 

 
各ページに記載の写真・音声・CG及び記載内容の無断使用、無断転載を禁じます。
© H.Oonishi Memorial Joint Replacement Institute . All Rights Reserved.